湿度計のセンサーとは選び方について

湿度計はセンサーによって空気中の水分の測定を行い、結果をデジタルやアナログで表示するもので、市販の製品の多くは内蔵されています。しかし、業務用は外部にセンサーがあって取り外し可能だったり、万が一故障しても交換することで湿度計を使い続けることが可能です。業務用は校正にも対応していますから、本体の価格が一般向けの普及品と比べて高価ですし、大型で機能が多過ぎるように感じることもしばしばです。一般家庭やオフィスなどで使用する湿度計は、内蔵と外付けのセンサーに両対応するものや、本体と無線で通信する子機を追加できるタイプが狙い目です。

前者は一度に2箇所の湿度を測ることが可能で、足元と天井付近や部屋の中央と窓際のように同時に測定して比較できますし、後者は隣の部屋や冷蔵庫内などの密閉空間の湿度を測るのに便利です。湿度計のセンサーは普及価格帯の製品だとコスト的に全数品質検査を行うのは難しいので、どうしてもバラツキが生じたり、誤差の大きい個体が出てしまいます。業務用の価格が高いのには相応の理由がありますし、品質管理のレベルが高いからこそ、誤差が小さく初期不良も発生しにくいわけです。ただ、普及価格帯の市販品であっても、同一製品を複数用意して比較を行えば、誤差の小さいものを選んで購入できます。

センサーの品質が分からない以上、長期的な信頼性については実際に使ってみないと分かりませんが、比較して厳選した湿度計であれば、短期的には信頼して実用的に使えるはずです。温度計のセンサーのことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です