食品の安全を守るためには、湿度計センサーなどを導入して衛生環境を適切に保たなければなりません。例えば食中毒の原因となるサルモネラ菌は加熱が不十分な卵や肉、魚などに付着しています。この細菌は食後6時間から48時間ほどで吐き気や下痢、腹痛や頭痛などの症状が現れます。サルモネラ菌は乾燥に強く熱に弱い特徴があるので、繁殖を防ぐには湿度だけでなく温度も管理する必要があります。
腸管出血性大腸菌にはO157やO111があり、十分に加熱されていない肉や生野菜などに付着しています。この細菌は食後12時間から60時間ほどで激しい腹痛や血が混ざった下痢などの症状が現れ、重い場合には命に関わることもあります。湿度計センサーなどを導入して湿度や温度を適切に管理していれば、危険な細菌の繁殖を防ぐことができます。食品の安全を守るためには全ての工程に湿度計などのセンサーを導入し、衛生環境を監視することが大切です。
日本では2021年6月から食品を扱う全ての企業に対して、HACCPという衛生管理手法の導入と運用が義務付けられました。この手法は微生物や化学物質、異物など危害要因の分析に基づいて全工程を細分化してリスク管理を行います。全ての工程で湿度や温度が適切に管理されるだけでなく、危険物の混入を防ぐための適切な対策を講じることになります。HACCPでは加熱や冷却など健康被害の防止につながる工程が重要管理点とされます。
重要管理点では厳格な基準に基づいて連続的かつ継続的な監視と記録を行います。全ての工程と製品を対象とした衛生管理が行われるので、不良品の発生と出荷を防ぐことができます。この手法によって確実に食品の衛生環境を守るために、湿度計など優れたセンサーが必要とされています。